注文住宅を失敗させない注文住宅マスターからのアドバイス

マイホーム計画、注文住宅を中心に業界の裏表や本音を書いて行きます。

ザ・ヒストリー 新築住宅・注文住宅相談所 一条工務店営業編 VOL.1 

ザ・ヒストリー

 

人それぞれ、いろいろな人生を送ってきたわけです。

 

岡本顧問事務所の代表である私にもいろんなことがあっての今なのですね。

 

この業界において皆さんの知らない事を沢山経験してきましたのでそれを歴史として書いて行く事にしましょうね。

 

他人の人生ですが、これから住宅を建築されようと思われる方々には必ずプラスになる事も沢山あると思いますよ。

 

それでは始めましょう。

 

私がこの住宅建築業界に入ったのは平成14年の9月頃でした。

 

大学を出て、大手製薬会社でコンピューターシステム部門の長として仕事をしてきたわけですが、ふと立ち止まった時に別の業界に行く事、特に起業する事に対して興味が芽生えてきました。

 

起業するにあたり、とある方からの助言で営業経験が無いと起業しても成功する事はないと言われ、では何か営業をしてみようと思い転職雑誌(当時はインターネットサイトなどありません)でいろいろと見ていると、大きな木材を全面写真にした聞いた事の無い会社の求人広告が目にとまりました。

一条工務店株式会社?」

工務店

静岡の会社?

兵庫県伊丹市に新規に出店する為のオープニングメンバーを募集しているとの事でした。

営業未経験者でも応募可とあり、住宅業界に興味があった事から応募する事にしました。

ほどなく一条工務店から連絡があり、伊丹市にある伊丹シティーホテルで会社説明会と面接を実施するので入社希望者は参加するようにとの事でした。

ホテルで会社説明と面接とは、なかなか豪勢だなあと思いながらも参加しました。

後で知った事ですが、2日間の日程で200名以上が参加していたようです。

採用になったのは数名でしたから、中々の倍率だったのでしょうね。

会場と言ってもホテルの会議室のような所で6,70人ぐらい来ていたのでしょう。

会社と仕事内容を紹介したビデオを見た後に面接希望者だけ残って適性試験と面接になりました。

何人ぐらい残っていたのかははっきり覚えていませんが、半分ぐらいだったように思います。

面接官は、阪神営業所の営業所長でした。当時の一条で営業所長とは、エリア統括責任者です。

阪神エリアの一条工務店の販路開拓の総責任者だったのですね。

それと新入社員が一人、付き人として面接に立ち会っていました。

どのような話をしたのかは覚えていませんが、鬼瓦のような顔をしたこの営業所長は終始厳しい表情のままだった事を覚えています。

 

数日後、一条工務店から採用の通知が来て、一条工務店に入社する事になったわけですが、今から考えると入社時に必要な書類等がかなり変わっていたのですね。

 

私はその時はすでに40歳でした。

入社の提出書類には、同居していない保証人が必要とありました。つまり家族以外の誰かに保証人が必要なのですね。

しかも、その保証人に対しての条件も、既婚者で収入がある事となっていたのですね。独身者では駄目だと言うのです。

 

この理由は入社後、一条の社員から聞いた話でわかってくるのですが、この時は変な感じだと思っていましたね。

 

指定された提出物をすべてそろえて、会社に送り、入社となります。

 

配属先は、阪神営業所の伊丹住宅展示場でした。

 

ABCハウジング伊丹・昆陽の里住宅公園内に建築中の展示場に9月に配属され、出社する事になりました。

 

さて、これからいろんなことを経験して行く事になるのですが、その話は次回に。

 

 

 

岡本顧問事務所は、建築業者・ハウスメーカー向けには、営業戦略・営業教育の営業顧問業務を行い、また、一般の方向けには新築住宅・注文住宅相談所として個人宅建築計画すべてに関して、指導・サポート業務を行う住宅建築における専門家、住宅コンサルタント・住宅建築アドバイザーです。

 

相談フォーム

 

 

 

相談方法にLINE相談、ウエブ面談相談を追加しました。

 

岡本顧問事務所

岡本塾

住宅コンサルタント 住宅アドバイザー 住宅プロデューサー

 

本物の注文住宅を成功させる為の重要な事柄とヒント集。足元からすくわれないようにする。

注文住宅希望者を数多く成功に導いてきた新築住宅・注文住宅相談所。 

 

注文住宅の強力な助っ人を時間単位で利用可能にしました。 

 

詳しくは弊社ホームページをご覧ください。

 

新築住宅・注文住宅相談所

 

さて、本題に入って行きましょうね。

 

大手ハウスメーカーですらこの点に関しては、あまり言及していないので非メーカーではまず、この話に触れる事は無いのが実状なのですが、実は最も重要な事なのです。

 

住宅は、土地の上にまっすぐに建っていないといけませんが、まっすぐ立っている事が前提過ぎて誰もその事に関しては、注意しません。

 

まっすぐに立ち続ける為には、土地と建物を繋いでいる部分、すなわち基礎部が壊れない必要があるのですね。

 

しかし、30年以上も前の建物の場合、この基礎部に大きな問題があるケースは沢山あります。

 

そして、今現在、新築されている建物であったとしても例外ではないのですね。

 

ここを建物を建てる側・持つ側、共に確認しておく必要があるのですね。

 

まあ、真面な建築会社は、この点に関しては熟知しているために客に説明をしなくても会社の仕組みとして対処できているわけですが、それは聞かないと話をしてくれないというのも厄介な事です。

その上に、担当している営業マンも知らない事が沢山あるのですね。

建築士ですら知らない時も多々あります。

 

このあたりを以前に動画にしていますので、注文住宅を失敗したくないと考えているのであれば一度、じっくりとご覧くださいね。

 

そして、依頼する先の建築会社に確認してみると良いでしょう。

 

こちらがその動画です。

 

 

 

「基礎強度!注文住宅で業者を比較・検討する前に 確認すべき事はこれだ!」プロの住宅コンサルタントが解説する正しい注文住宅の手順。

 

岡本顧問事務所は、建築業者・ハウスメーカー向けには、営業戦略・営業教育の営業顧問業務を行い、また、一般の方向けには新築住宅・注文住宅相談所として個人宅建築計画すべてに関して、指導・サポート業務を行う住宅建築における専門家、住宅コンサルタント・住宅建築アドバイザーです。

 

相談フォーム

 

 

 

相談方法にLINE相談、ウエブ面談相談を追加しました。

 

岡本顧問事務所

岡本塾

住宅コンサルタント 住宅アドバイザー 住宅プロデューサー

 

 

本物の注文住宅を成功させる為のヒント集。VOL.26

 

注文住宅希望者を数多く成功に導いてきた新築住宅・注文住宅相談所。 

 

注文住宅の強力な助っ人を時間単位で利用可能にしました。 

 

詳しくは弊社ホームページをご覧ください。

 

新築住宅・注文住宅相談所

 

さて、本題に入って行きましょうね。

 

短文警告形式で書きます。

 

 

”20年以上も前に建築引き渡しをしたお客さん。 

 

大手ハウスメーカーで建築した当時最先端の高気密・高断熱化住宅である。 

 

花粉症やアトピーが実際に完治した。 

 

しかも、一組や二組ではない。 

 

その時の断熱指数や隙間相当面積は、当時のドイツの基準だった。カナダの基準の半分。

 

それでも治るのだ。"

 

”経年変化や経過を知らない新参者の高気密神話マニアは、数値だけに拘り過ぎ。 

 

数値では見えないのが人間の体である。 

 

それと順応性。 

 

住みながら環境にうまく順応出来た人だけが住宅が持つ性能の恩恵を受ける。

 

住宅内の温熱環境とはそう言うものだ。

 

要は目的がはっきりしていないと数値に騙される。”

 

 

”営業は自分の弱点を強みに出来ないと駄目である。 

 

私は人の名前を覚える事が苦手である。

 

つまり、すぐに名前を覚えることが出来ない。 

 

しかし、無理に覚えようとはしない。 

 

何故ならば、相手が私の名前を覚えてくれるからである。 

 

つまり、覚えられないのであれば、覚えてもらえれば良いのだ。”

 

 

”私は客を大事にしようなどとは思わない。 

 

しかし、客からは大事にされる。 

 

そうなれば、客に対して私も熱心になれる。

 

口先だけの優しさや見せかけだけの誠意で客を大事にしていると勘違いしている営業は沢山いる。

 

しかし、本当に客の事を考えているのであれば、客から大事にされる存在になれ。”

 

”私は自分から手をつなぎに行く事は無い。 

 

客から手を掴みに来た場合は、こちらも手を握る。 

 

そして、客が手を離した瞬間にこちらも手を放す。

 

そして、縁を切る。 

 

ドライと感じるかもしれないが、これが自然体なのだ。 

 

頼られている間だけ、その期待以上に答えるのが正解なのだ。”

 

 

今回はここまで。

 

注文住宅業界の課題は、営業マンのレベルアップなのです。

 

しかし、各社の事情もあり、中々人材確保、能力向上が困難でもあります。

 

それに対処する為に、下記のような対応をしております。

 

詳しくはこちらの記事をお読みください。

 

 

 

 

新築住宅・注文住宅相談所の考え方や使い方を改変しております。より注文住宅計画をされる方向けに文章変更をしておりますし、また、サービス内容も改変しております。

是非、ご覧ください。

 

新築住宅・注文住宅相談所

 

岡本顧問事務所は、建築業者・ハウスメーカー向けには、営業戦略・営業教育の営業顧問業務を行い、また、一般の方向けには新築住宅・注文住宅相談所として個人宅建築計画すべてに関して、指導・サポート業務を行う住宅建築における専門家、住宅コンサルタント・住宅建築アドバイザーです。

 

相談フォーム

 

 

 

相談方法にLINE相談、ウエブ面談相談を追加しました。

 

岡本顧問事務所

岡本塾

住宅コンサルタント 住宅アドバイザー 住宅プロデューサー

一般人向けの対話指導。大手ハウスメーカーの住宅展示場ではこのように話をする。

大手ハウスメーカーの住宅展示場内での営業マンとの対話を学びたいという一般人で真面目な方向けに、当方の時間がある時に無料ウエブ指導を行います。

 

興味のある方は、弊社ホームページの相談フォームでお知らせください。

 

相談フォーム

 

岡本顧問事務所は、建築業者・ハウスメーカー向けには、営業戦略・営業教育の営業顧問業務を行い、また、一般の方向けには新築住宅・注文住宅相談所として個人宅建築計画すべてに関して、指導・サポート業務を行う住宅建築における専門家、住宅コンサルタント・住宅建築アドバイザーです。

 

 

 

 

 

相談方法にLINE相談、ウエブ面談相談を追加しました。

 

岡本顧問事務所

岡本塾

住宅コンサルタント 住宅アドバイザー 住宅プロデューサー

 

 

 

注文住宅を計画する人が勘違い、間違っている最も重要な事とは?

さて、これだけ簡単に情報を得る事ができる時代になっても、注文住宅計画に関しては、多くの人達が間違った考え方で進めてしまっているのですね。

 

今回は、その中でも最も重要かつ間違いの多い事を書いてみましょう。

 

注文住宅で自宅を考えたいと思った時にまず最初に行う事は何でしょうね。

 

多くの一般人が初体験の為にネットで経験者の話や目に見える物を検索し始めます。

 

そして、勉強しなければいけないなどと思ってしまい、自宅建築の泥沼にはまって行くのですね。

 

例えば、住宅性能と言った構造や断熱・気密の話からデザイン等の意匠性の話。

 

その他もろもろの住むに関しての情報をめったやたらに探し始めるわけです。

 

建築を依頼する会社は、ハウスメーカーか非メーカーなのか、はたまた不動産業者がどうだとか・・

 

とにかく、手あたり次第に情報を模索するのです。

 

そして、自分の勝手な判断でいろいろな事を決め始めるわけですね。

 

そこで初めて気がつくのです。

 

お金が足りているのかどうかのかを。

 

おかしな話です。

 

物を買う時には、いくらの物を買えるかを自分の財布と相談してから買い物に行くわけですが、注文住宅等自宅を買う場合は、お金の話は後回しにしているケースが大変多いのです。

 

住宅ローンが組めれば何とかなると思っているのか、自分達は家を買う事が出来ると勝手に思っているのか、はたまたその反対で家を買えないと思っているので計画は出来ないと思っているのかなどなどです。

 

そう言えば、私のお客さんで家は欲しいが買えないと言われていたので、藁をも掴む気持ちで相談に来ましたという方がいましたね。

 

確かに普通に住宅会社等に相談すれば、相手にされない状況でしたが、その方に大手ハウスメーカーで注文住宅を持ってもらいました。

 

無理やりとか違法行為とかではなく、手順と調整、交渉を段取り良くする事で普通に大手ハウスメーカーで住宅を購入する事ができるという事をハウスメーカーですら知らなかっただけの事です。

 

同じような経験を何度もしていた私だから、その方々の内容を吟味して、手順と方法をハウスメーカーの協力を得て実現しただけの事です。

 

つまり、注文住宅計画を始める時には、まず最初にしなければいけない事は、お金の話なのです。

 

お金の事が明確にならないと、話を進める先を選ぶことはできません。

 

建築計画を進める事が可能なのがハウスメーカーなのか、工務店なのかを確実の事にしておかなければ、予算が足りなくなり、本来必要な物を無くしてしまいます。

 

お金が足りなくなった時にやれ住宅性能や意匠性や等々を言ったところで買えない物は買えません。

 

何をどの程度確実に買う事が出来るかを把握してからでなければ、住宅建築計画をしてはいけないのです。

 

これを後回しにしている人ほど、予算が足りないとか、住宅性能は低くても良いなどと言ったような金儲け主義の会社で建築する事になってしまうのです。

 

お金の話は、住宅メーカーやFPでは出来ません。

 

その理由は、売る為にお金の話をするからなのですね。

 

住宅を安全で正しく、会社を指定せずにお金の話が出来る人でなければ駄目なのです。

 

お金の話を聞きに行く会社毎に話の内容が異なるのはこのためなのですね。

 

また、銀行などに行っても無駄ですよ。

 

銀行の住宅ローン窓口は住宅ローンを売っているだけですからね。

 

さて、今回は、お金の話でした。

 

岡本顧問事務所は、建築業者・ハウスメーカー向けには、営業戦略・営業教育の営業顧問業務を行い、また、一般の方向けには新築住宅・注文住宅相談所として個人宅建築計画すべてに関して、指導・サポート業務を行う住宅建築における専門家、住宅コンサルタント・住宅建築アドバイザーです。

 

相談フォーム

 

 

 

相談方法にLINE相談、ウエブ面談相談を追加しました。

 

岡本顧問事務所

岡本塾

住宅コンサルタント 住宅アドバイザー 住宅プロデューサー

 

 

ハウスメーカーで注文住宅。最初に確認すべき事とは?

ほぼ全員が確認できていないのに、最も重要な事とは何かを知っていますか?

 

ハウスメーカーで注文住宅を進めて行く場合にはまずこれを確認してから、そのハウスメーカーで話を進めるかを決めるのが正しい流れです。

 

その確認内容とは、当たり前すぎで馬鹿バカしいのですが、

 

「間取り打ち合わせに建築士は同席しますか?」

 

あるいは

 

建築士に図面を書いてもらえますか?」

 

です。

 

普通に考えて注文住宅のケースでは、間取り図を描くのは建築士だと思っている事でしょう。

 

しかし、多くのハウスメーカーでは、担当している無資格の営業マンが図面作製を行うのです。

 

また、この業界での大きな勘違いは、住宅営業が図面を作成できて当たり前という事です。

 

当然ながら住宅営業マンの基本的スキルには図面を書ける、読めるはありますが、客の図面を作成するは無いのです。

 

少なくとも30坪以上の木造住宅においては、建築士が図面作製を行い、その図面に関しては全責任を取る事となっています。そして当たり前ですが、客側も無資格の人に大事な自宅建築の設計図の元となる間取り図を書いて欲しいと思う人は誰もいません。

 

しかし、この非常識な常識を客側は誰一人として質問していないのですね。

 

この質問をすれば、営業マンは困惑しながらも建築士が監修するとか、営業マンが打ち合わせに出て図面作製の要望を聞いて、建築士が図面を作成するとか営業マンが書きますが建築士が内容確認をしますとか苦しい言い訳をするのです。

 

でも、安心してください。

 

大手ハウスメーカーでも建築士と毎回直接打ち合わせを行いながら図面作製を行う事は可能です。

 

私のお客さんは全員、土地が見つかっていない状態でも建築士と面談打ち合わせを行い、図面作製をしています。

 

知らないと損をするだけの住宅建築計画。

 

さて、貴方は大丈夫ですか?

 

 

岡本顧問事務所は、建築業者・ハウスメーカー向けには、営業戦略・営業教育の営業顧問業務を行い、また、一般の方向けには新築住宅・注文住宅相談所として個人宅建築計画すべてに関して、指導・サポート業務を行う住宅建築における専門家、住宅コンサルタント・住宅建築アドバイザーです。

 

相談フォーム

 

 

 

相談方法にLINE相談、ウエブ面談相談を追加しました。

 

岡本顧問事務所

岡本塾

住宅コンサルタント 住宅アドバイザー 住宅プロデューサー

 

NHKで放送中の「正直不動産2」。なかなか面白い!

NHKで毎週火曜日の夜10時から放送されている「正直不動産2」。

 

中々面白いですね。

 

不動産業界の闇の部分をうまく表現できていますね。

 

現実は、もっとえぐい面もありますが、一般人が不動産業界を知るには良い匙加減です。

 

劇中に出て来る成績一覧も同じような感じでグラフ化して、順位をつけているのは、住宅建築業界においても営業部門では同じですね。

 

また、売れる営業ほどエライという社風は、不動産業界、住宅建築業界においても同じです。

 

要は売り方、売る為のポリシーなのですね。

 

この業界は基本、売れれば何をしても許されるがあります。

 

そうすればどうなるのかもこのドラマではうまく再現出来ているところが面白いですね。

 

これから自宅を持ちたいと思っている人達は、娯楽としてドラマを見て、この業界を知るのも良いと思いますね。

 

岡本顧問事務所は、建築業者・ハウスメーカー向けには、営業戦略・営業教育の営業顧問業務を行い、また、一般の方向けには新築住宅・注文住宅相談所として個人宅建築計画すべてに関して、指導・サポート業務を行う住宅建築における専門家、住宅コンサルタント・住宅建築アドバイザーです。

 

相談フォーム

 

 

 

相談方法にLINE相談、ウエブ面談相談を追加しました。

 

岡本顧問事務所

岡本塾

住宅コンサルタント 住宅アドバイザー 住宅プロデューサー